PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2017年11月28日

店の前を天皇陛下が通られました。


ここ2,3週間店の看板やのぼりを敷地内に入れろという注意を3回位されて

昨日はいよいよ5人くらいで来て強制的に「P」の看板を下げさせられました。

思わず「天皇陛下でもくんのかよ」と喉元まで出かけましたがやめました( ´∀` )


しかし本日昼の営業真っただ中、天皇陛下通られました。

どこかの国王とその娘さんとJAXAに向かわれたそうです。


片側車線交通規制やのぼり撤去など物々しい雰囲気もあったので

お店は超絶暇でした(泣)


夜の【牛骨ロック】はラーメンwalker茨城に掲載されたおかげで

ようやくお客様も増えてきたようです。

やはりラーメンwalkerの影響は凄いと思いました!


牛骨ラーメンよろしくお願いいたします。





  


Posted by アッキー  at 12:59Comments(0)その他

2017年10月23日

かわいいパンが( ^ω^)・・・



手作りのかわいいパン❤


フクロウ??


食べている時に娘が「レーズン嫌い」と言うので取ってあげたら・・・




一瞬にしてホラーな感じに(笑)


コワっ!!!(笑)




ほんわかした午後( ^ω^)・・・





  


Posted by アッキー  at 18:21Comments(0)その他

2017年10月16日

近くの八坂神社をお掃除。


昨日は朝の8時から町内の八坂神社の清掃をしました。

今までこういうのは父に任せていたのですが最近は参加するようになりました。

町内の一員という感じがします(笑)

開始早々雨も降りだし、枯れ葉拾いをしたのですが落ち葉も重く握力使い果たしました・・・。


その後は本当に神様の御利益があったのかいつもよりお客様もたくさん来て下さいました。


しかし今日は雨のせいか暇です。

少し残念です・・・


明日もよろしくお願い致します。




  


Posted by アッキー  at 19:26Comments(0)その他

2017年06月14日

山形の水車生蕎麦さんへ行きました。


大分前ですが冷やしラーメン 鳥中華で有名な山形の水車さんへ行きました。

山形県民の麺への熱愛ぶりにはいたく感動しました。

当店夜の部の「牛骨ロック」(紫峰牛の牛骨ラーメン)にて中華麺の出来がとてもよく出来たので

今年から当店でも冷やしラーメン「鳥中華」始めたいと思います。

昼も夜も食べられます。


完成しましたら発表いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

  

Posted by アッキー  at 15:49Comments(0)その他

2017年03月12日

いちご!


こんなイチゴ見つけました。

カップリング。

美味しかったです!


  
タグ :いちご


Posted by アッキー  at 19:11Comments(0)その他

2017年02月25日

極上品!雪漫々を頂きました。


少し前になりますが山形の叔父さんに地酒の雪漫々を頂きました。

独特な香り、熟成された深~い味わいで滅茶苦茶美味しかったです!

また飲みたいです!!!


  


Posted by アッキー  at 17:20Comments(0)その他

2016年12月11日

再び極煮干し本舗様へ行きました。


先日また極煮干し本舗様へ行って参りました。

今回は極濃煮干しラーメンをいただきました。麺大盛りで1000円です。

こないだの魚介煮干しラーメンに比べやはり煮干し度アップしてます。

スープの色が灰色の様な、緑色の様なちょっとえげつない色で

煮干し好きはにんまりといった感じ!


舌にはザラっとした煮干し感を感じます。

白い麺にだんだんと色が付いてきて味が染みてきて美味しいです。。

まだ二度目の来店ですが安定した美味しさを感じます。

さすがは山岡家!

次回は淡麗をいただきたいと思います。


  


Posted by アッキー  at 17:32Comments(0)その他

2016年11月04日

サツマイモから生えてきた!




   

サツマイモからぴょろっと芽が出ていたので水につけて置いたらグングン伸びてきました。

なんかすごい生命力だ!


もうすぐ新蕎麦になります。

切り替わりましたら告知させて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。
  


Posted by アッキー  at 12:48Comments(0)その他

2016年08月20日

当店使用の水!


写真が全部横になってすみません。



世の中にはこだわり頑固職人(使用するものを限定したり)という方がいらっしゃいますが・・・

私はあまりそういうタイプでは無いのですが、一応素材は色々試して選んだりしております。


蕎麦もうどんも水と粉だけから作るので出来る限り気を使っております。

うどんは塩水を使いますが、塩3種類(塩も実は奥が深いのです)ブレンドしております。


割と近くにある美味しい湧き水なども試してみたりしたこともあります。

が、ここ5,6年はこちらのスーパーまる〇様より頂いてくるイオン水を使用しております。
(まる〇様いつもありがとうございます)


何かメカニックでカッコイイ!!


思い込みかもしれませんが蕎麦もうどんも美味しくなる様な気がするので使用しております。


ほんの少しでも向上する様、日々心がけております。



皆様のお越しをお待ち申し上げて居ります。





  
タグ :イオン水


Posted by アッキー  at 14:57Comments(0)その他

2012年07月26日

庭いじり


最近、庭いじりにハマっています。

お店の脇にある小さな庭なんですが、もう何年も手をつけて

いなかったので木も草も伸び放題!

二週間くらいかけてきれいにしてみました。


娘も進んで手伝ってくれます!

エンボス加工の手袋をしたら何だかかわいい感じになったので

パチリ!!








  
タグ :


Posted by アッキー  at 16:53Comments(0)その他

2012年06月23日

新発売!ローリングストーンズの発泡酒。

 

先日、新発売の発泡酒を買いました。飲んだ事もないのに1ケースも買ってやったぜ~!!!

1ケース2400円!なかなかリーズナブルです。

味は予想に反し癖も無く飲みやすいです。が、少し薄い感じがしました。

アルコール度数4%。ロケンローラーには水みたいなものでしょう。

せっかくストーンズの冠があるのだからもっとパンチのキレと、アルコール度数があったほうが

いいと個人的には思いました。







  


Posted by アッキー  at 16:38Comments(0)その他

2012年06月02日

暖簾の衣替え。

 



 

暖簾も衣替えをするのです。紺から白へ・・・。

涼しげになりました。

  
タグ :暖簾衣替え


Posted by アッキー  at 12:30Comments(0)その他

2012年03月03日

ひな祭り。



今日は楽しいひな祭り♪

という事で、我が家のひな人形を飾りました。

年に一度の出番ですが、大変お気に入りのひな人形でございます。


今夜はちらし寿司、蛤のお吸い物、桜餅などを頂きました。

ごちそうさまでした。  
タグ :ひなまつり


Posted by アッキー  at 22:47Comments(0)その他

2011年05月22日

つくばちゃんねる様。ステッカーありがとうございました!




先日、つくばちゃんねるの営業の方が来て下さいました。

朝の蕎麦打ちの途中だったのであまりお話し出来ませんでしたが、

このブログを見て来てくれたと思うととても嬉しかったです。

つくばちゃんねるでブログをはじめてよかったと思いました。


そしてお帰りの際、こちらのステッカーを頂きました。

ステッカー好きなのでこれもまた嬉しかったです!イェ~イ☆

只今どこに貼ろうか思案中です。




























  


Posted by アッキー  at 18:10Comments(1)その他

2011年04月28日

ジョイ本に出来たジャパンミートへ行きました。


昨日open?のジョイフル本田本館の隣りに出来たジャパンミートへ行きました。

次々にお客さんが吸い込まれる様に入っていきます。

店内とても活気があって良いですね!

激安商品なんかも豊富にあってついつい色々と買ってしまいました。

店内混雑している割にスタッフなども多く、レジも待つ事無く、ストレスなく

買い物出来ました。


お肉屋さんがベースになってるのでしょうか?ブランド牛、豚、ホルモン等

豊富にあり、全体的に価格もお安めの印象がありました。

私的に好きな骨類(鳥がらや拳骨等)が見当たらなかったのが少し残念でした・・・。


沢山の肉類を前にするとテンション上るんですよね~!私だけでしょうか???

コストコとかハナマサとか・・・!

きっと寺門ジモンさんなんかもそうだと思うんですけど・・・。  


Posted by アッキー  at 13:45Comments(0)その他

2011年04月18日

煮干し詰め放題!

昨日、よく行くスーパーのまるもさんで煮干し詰め放題というのをやっていま
 
した。私的にこういった系初チャレンジ!何と99円!!


煮干しを縦に隙間のない様に詰め4,5段位のタワー状になりました。

店に戻り重さを量ってみたところ400g近くありました。お得感ありますね!

まるもさん、何年か通ってるけどこういった企画は初めてみた気がします。

面白かったです。どうもありがとう!


今日、お昼のまかないで煮干しだしのそばを作ってみました。

通常当店ではかつおだしなんですが、煮干しもいい味出てました。

これもありですね~!おいしかったです。

最近ラーメン屋さんでも煮干し系のメニュー流行っていますよね?

うちでもこれを出したら流行るものなのかしら??






  


Posted by アッキー  at 16:47Comments(0)その他

2011年03月22日

創業百三十数年の吾妻庵総本店に行ってきました


彼岸という事で昨日、土浦にある吾妻庵総本店に行きました。


こちらは私の父が育ち、数十年働いた場所でもあります。子供のころの夏休み等はよく遊びに行きおそばを食べさせてもらいました。

なかでも天ぷらそばが好きでした。子供ながらに天ぷらが浸かったつゆにはコクがあり、大きなエビ一本と小さなエビが沢山入った天ぷらのかき揚げが食欲を刺激し、つゆの浸みた少しやわらかめのそばが何とまぁにおいしかったこと!!



そして、二階にある仏壇に線香をあげ手を合わせます。こちらには創業者である曾祖父、曾祖母、祖父、祖母の写真が飾ってあります。

私が小学生くらいの時、無口な祖父が「吾妻庵・‥ ‥・・ 先代はいい名前を付けたなぁ‥・ 。」と、しみじみ呟いていたのをよく思い出します。

最近何となくなるほどなぁと思うのです。



私が今、そば職人として働いているのは創業者である曾祖父(会った事はないんですが)の影響下にあります。もしもうなぎ屋だったなら私はうなぎ職人だった事でしょう。
家業とはそういうものなのでしょう・・・‥。 (若い頃はこれに反発し10年間家を出ました)

最近(家業を継いで4年)の私は毎日そばを打っても飽きません。茹でるのも食べるのも飽きません。お客様に「ここの蕎麦はいつもおいしいね」。等と言って頂けると、大袈裟かもしれませんが先祖代々が褒められているような気持ちがして最高に嬉しいのです。
 
   
今の私達があるのは通いつめて頂いているお客様のお陰です。 
いつもどうも有り難うございます。。。

  
タグ :老舗


Posted by アッキー  at 18:10Comments(0)その他