2011年04月28日
ジョイ本に出来たジャパンミートへ行きました。
昨日open?のジョイフル本田本館の隣りに出来たジャパンミートへ行きました。
次々にお客さんが吸い込まれる様に入っていきます。
店内とても活気があって良いですね!
激安商品なんかも豊富にあってついつい色々と買ってしまいました。
店内混雑している割にスタッフなども多く、レジも待つ事無く、ストレスなく
買い物出来ました。
お肉屋さんがベースになってるのでしょうか?ブランド牛、豚、ホルモン等
豊富にあり、全体的に価格もお安めの印象がありました。
私的に好きな骨類(鳥がらや拳骨等)が見当たらなかったのが少し残念でした・・・。
沢山の肉類を前にするとテンション上るんですよね~!私だけでしょうか???
コストコとかハナマサとか・・・!
きっと寺門ジモンさんなんかもそうだと思うんですけど・・・。
2011年04月23日
イエローガエルでロックTをGET!
本日openのイエローガエルという古着屋に行ってまいりました。場所は桜のスーパーまるも
の前でアテーナがあった場所です。広い店内にはたくさんの古着がありました。
私は好きなロックTをゲット!!!
ジミヘンT、ドアーズT、ともに1500円。そしてこれまたレアな吉井和哉Tシャーツ!ツアーTでしょうか?
何と300円!!!
吉井さん好きなんですよ~。 私 。
古着好きの方は行ってみるのも良いかと思いますよ。
2011年04月18日
煮干し詰め放題!
昨日、よく行くスーパーのまるもさんで煮干し詰め放題というのをやっていま
した。私的にこういった系初チャレンジ!何と99円!!
煮干しを縦に隙間のない様に詰め4,5段位のタワー状になりました。
店に戻り重さを量ってみたところ400g近くありました。お得感ありますね!
まるもさん、何年か通ってるけどこういった企画は初めてみた気がします。
面白かったです。どうもありがとう!
今日、お昼のまかないで煮干しだしのそばを作ってみました。
通常当店ではかつおだしなんですが、煮干しもいい味出てました。
これもありですね~!おいしかったです。
最近ラーメン屋さんでも煮干し系のメニュー流行っていますよね?
うちでもこれを出したら流行るものなのかしら??

2011年04月08日
「もり」と「ざる」って何が違うの?


よく、「もりとざるってどう違うの?」と聞かれることがあります。
写真、左の四角いせいろが もりそば。もり汁と手打ちそば。(530円) リーズナブル!
右の丸いせいろが ざるそばです。
「海苔がのってるだけで百円違うの?」と聞かれることがありますが、実はつけ汁が違うんです。
ざる汁はもり汁に「上がえし」という砂糖、みりん、しょうゆを煮詰めたもの(御膳がえし、御膳汁ともいう)が入ってるので、
よりコクが増し、奥深い味わいのあろつけ汁となるのです。
おすすめはどちら? と聞かれると「ざるそば」とお答え致しております。
ぜひ一度が賞味くださいませ。