2017年08月31日
今日は雑誌の取材が来てくれました。
発売前なので一応名前は伏せますが雑誌の取材がありました。
ラーメン業界では名の知れた方が来てくれました!
いやぁ~ お会いしたかった!!!
1週間前にも別の私が出たかった雑誌の取材が来てくれました。
やはりお客様もメディアの方もアンテナの感度が高い方が今のところご来店してくれています。
自家製手打ち麺 牛骨ロック(吾妻庵花室店のセカンドブランドとして夜のみの営業)
まだまだ認知されていない(二毛作自体あまりこの辺では馴染みがない)ので
皆様にも知って欲しいです。
牛骨1号らー麺はつくば産黒毛和牛の紫峰牛100%使用(醤油、塩) 750円
牛骨2号らー麺は紫峰牛と水郷鶏のハーフ&ハーフ使用(醤油、塩) 750円
牛骨つけ麺は大、中、小同一料金 850円
他
限定麺ももうすぐ始まりますのでまずは牛骨1号らー麺の醤油からお勧めいたします。
やはりお客様もメディアの方もアンテナの感度が高い方が今のところご来店してくれています。
自家製手打ち麺 牛骨ロック(吾妻庵花室店のセカンドブランドとして夜のみの営業)
まだまだ認知されていない(二毛作自体あまりこの辺では馴染みがない)ので
皆様にも知って欲しいです。
牛骨1号らー麺はつくば産黒毛和牛の紫峰牛100%使用(醤油、塩) 750円
牛骨2号らー麺は紫峰牛と水郷鶏のハーフ&ハーフ使用(醤油、塩) 750円
牛骨つけ麺は大、中、小同一料金 850円
他
限定麺ももうすぐ始まりますのでまずは牛骨1号らー麺の醤油からお勧めいたします。
雑誌発売したらまた改めて紹介させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

どうぞよろしくお願い致します。
こちらは賄のつけ麺 中太麺の250gくらいと牛すじカレー
2017年08月27日
ラーメン店巡り その5 まるしん 麺匠 きくのやさん
冷たい鶏中華は山形名物で有名です。
私は山形で何軒か食べました。
どれほど美味しいんだろうと思ってかなり期待した割には味は割と普通でした(笑)
毎日食べても飽きが来ないというような良い意味でです(笑)
が、しかし県民がこの麺料理を愛する姿に私は物凄く感銘を受けました。
なので当店(吾妻庵花室店、牛骨ロック)でも冷たい鳥中華と冷たい鳥蕎麦を
山形リスペクト!としてメニューに加えさせて頂きました。
きくのやさんの鳥中華は前々からやっているのは知っていましたが未食でした。
それで当店の鳥中華と味比べしたく久しぶりに来店しました。
きくのやさんも鳥は山形同様親鳥を使用しているようです。
私も親鳥を知ってから親鳥の美味しさにハマりました。
硬いのですが噛みしめるごとにじわじわ旨みが出てきて触感もブリンブリン!
以前は柔らかい若鳥でやったのですがやはりいまいち感じが出ませんでした。
きくのやさんはぶつ切り、当店はスライス。
しかしスライスするのは難しくかなり下手な時もあります(笑)
スープはきくのやさんの方か中華(鶏)っぽくて当店の方が和風(鰹)っぽい。
麺はきくのやさんの方が低~中加水でパツン系対し、当店の方は多加水てもっちり...
どちらも揚げ玉入ります。蕎麦屋の揚げ玉旨いですよ。
価格はきくのやさん800円、当店は750円。
因みに当店にはメンマが入らずに刻み海苔、カイワレ、きゅうりの細切りが入ります。
冷たい鳥中華 残暑まだまだの中、本当にお勧めいたします。
是非食べ比べて欲しいです!
まるしん麵匠きくのやさんの冷たい鳥中華
吾妻庵花室店の冷たい鳥中華(きゅうりの細切りも入ります)
2017年08月19日
ラーメン店巡り その4 天久保の松辰さんへ
牛骨ロック開店前の5月ですが、近くの麺や松辰さんで「牛そば」が新たなメニューに加わった
という情報を得たのでご挨拶に向かいました。
久しぶりに来店したところ内装が大分変っており、広くなっておりました。
こちらの牛そば、牛すじ等の肉から出汁を取るそうで牛骨は使わないそうです。
醤油と塩やはり迷いますが私は先ずは醤油派です!
このところ長年ラーメンを食べ過ぎているきらいもあって
豚骨系も鶏系も煮干し系も飽きてきた感(生意気にも)があり、牛スープはやはり新鮮に感じます。
具の牛すじ、程よい触感でいいですね。
出汁が肉系だけにもかかわらず深い味わいで香り豊かで美味しくいただきました。
味玉サービスでしょうか、デフォには付かないかもしれません。
店主様ありがとうございます。
帰りがけ昼の閉店間際だったので
「うちも二毛作で夜だけ牛骨ラーメン始めるんですYO」
なんて話をさせて頂きましたところ
「牛骨ラーメンはこの辺では誰もやってないから面白いじゃないですか!」
なんて激励のお言葉頂きました。
同じ牛でも骨が被らなくて良かったです。
同業者様は営業時間が被るので中々食べに来られないかもしれませんが
是非食べに来て頂きたいと思っております。
2017年08月17日
ラーメン店巡り その3 石岡 牛骨ラーメンの礼さん
一か月くらい前ですが石岡の礼さんに行って参りました。
こちらは何と牛骨ラーメンで、当店牛骨ロックと被ります(笑)
友人がFacebookで「いいね!」していたので初めて知りました。
牛骨ロックより約一か月早い開店日だそうです。
因みに当店は6/9に開店しました。
ウチより遥かに旨かったらどうしようかと思いましたが。。。
それはお客様の判断にお任せします(笑)
礼さんの牛骨ラーメン美味しかったです。
スープは豚骨ラーメンのように濃厚で乳化した感じなのですが後味が「牛!」で鼻に抜けてきます。
麺も豚骨系で使う細麺な感じで良く合います。
同じ牛骨ラーメンでもやはり味は違ってくるのですね!
とても面白いかったです。
こちらの母体は焼肉屋さんで昼のみの営業のようです。
因みに牛骨ロックは昼は蕎麦屋。夜のみ牛骨ラーメンをご提供します。
まさに正反対で被らないのが嬉しいです!
是非当店と食べ比べをお勧め致します!!!
牛骨ラーメンそのうち流行りますから(⌒∇⌒)!!!
2017年08月12日
明日は18時半までの営業となります。
いつもありがとうございます。
13日(土)は吾妻庵花室店、牛骨ロック18時半までの営業となります。
よろしくお願い致します。
2017年08月05日
先日は早起きして草刈りしましたが・・・ 何と・・
1,2週間前から学園線沿いの雑草が気になっていたので1時間早起きして草刈りしました!
が、、、、そのほんの数時間後・・・、市の委託業者様なのでしょうか?
全部綺麗に刈って行ってくれました(笑)
私の労力は・・・
来てくれるなら行ってよ~
みたいな感じでした( ´∀` )
タグ :草刈り
2017年08月01日
今月の休み
8月の休みは2(水)、16(水)、30(水)となります。
今月は水曜が5週あるので、いつものように第2,4が休みではありませんので
宜しくお願い致します。