2014年10月16日
かんだやぶそば復活!
かんだやぶそばが、以前の火災から復活されたそうです。
おめでとうございます!
1880年(明治13)創業だそうで、当、吾妻庵総本店(明治6年創業)と大体同じくらいの
歴史があります。因みに私の父は総本店の次男坊でしたので、つくば市に暖簾分けで
花室店を出しました。そして去年父は亡くなり私(蕎麦とうどんの麺作り担当)と
母(出汁とり担当)で暖簾を守っております。
若者の蕎麦屋離れを感じてしまう昨今ですが、
旨い蕎麦屋は100年、200年と残っていかねばならないと思います。
ということで、東京の方はかんだやぶそばへ!
茨城の方は吾妻庵花室店へ!!(笑)
どうぞよろしくお願い致します。
タグ :かんだやぶそば
暖簾新しくなりました!
エアコン新調しました!
土浦カレーフェスティバル初参加!!!
九州・大分 中津からあげ 総本家もりやま つくば竹園にopen!
★新メニュー!赤いスープの辛いヤツ★
シェーキーズ筑波学園店閉店
エアコン新調しました!
土浦カレーフェスティバル初参加!!!
九州・大分 中津からあげ 総本家もりやま つくば竹園にopen!
★新メニュー!赤いスープの辛いヤツ★
シェーキーズ筑波学園店閉店
ご家族で、脈々と受け継がれている技術や想い、素晴らしいですね!
若者(自分は違いますので…)が蕎麦離れとは知りませんでした、敷居が高いと感じてしまうのでしょうか??
もったいないですよね(*_*)
うちの蕎麦(うどんも)を食べた事のない方には本当に一度でいいので食べてもらいたいと毎日心より思っております。
それには努力と根気が必要だと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。